健康づくり推進宣言を致しました。
2025年8月19日
弊社は役職員の健康意識向上のため、全国健康保険協会愛媛支部が実施している「健康づくり推進宣言」を実施致しました。 弊社役職員全員が健康で元気に働ける環境をつくり、心身ともに元気な職場【健康経営優良法人】を目指します。
認知症サポーター養成講座を受講しました。
2025年7月29日
当社は、認知症に対する豊かな知識と理解を深めることを目的に、認知症サポーター養成講座を受講しました。 この講座では、認知症の症状や接し方について学び、認知症の方やそのご家族に対する理解と配慮を深めることができました。修了 …
熱中症にお気を付けください
2025年6月17日
一気に夏の空になってきましたね。 急激に暑くなってくると、熱中症の危険性が高まってきます。 令和7年6月1月から厚生労働省では熱中症対策が義務化されます。 厚生労働省のホームページにパンフレットの掲載もありました。 その …
フードドライブに参加しました。
2025年3月14日
3月14日、弊社では地域貢献活動として「フードドライブ」の活動に賛同し、参加致しました。 ※「フードドライブ」とは... 食料支援と食品ロス削減の二つを目的としており、金銭の寄付ではなく食品を寄付するものです。 …
水道管の凍結時の対処方法
2025年2月4日
天気予報で今季最大の寒波が到来するニュースが出ています。 今回は水道管の凍結時の影響と対処方法についてお伝えします。 【水道管が凍結した場合に生じる影響】 ・水が出なくなる➡解凍されるまで水やお湯が使えなくなります。 ・ …
年末年始の休暇のご案内
2024年12月25日
平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。 有限会社三島勝見 アドバンテージでは誠に勝手ながら、年末年始休業日を下記のとおりとさせていただきます。 年末年始休業期間:2024年12月28日(土曜日)~2025年 …
霧が発生したときの運転にご注意ください。
2024年10月30日
夏の暑さも和らぎ、過ごしやすい季節になりました。 今回は、霧が発生したときの自動車運転のポイントについてのお話です。 秋から初冬にかけて霧の発生が多くなります。 自動車の運転の際には、 1.スピードを落とし車間距離を十分 …
運転者限定の確認をしてください
2024年7月16日
7月に入ってからの暑さは異常ですね。 大学生の夏季休暇は7月の中旬から7月末の間に始まるところが多いようです。 なかには帰省の計画を立てられているかたもいらっしゃるのではないでしょうか。 帰省中に実家の自動車に乗るという …
梅雨の備えについて考えてますか?
2024年6月20日
梅雨のシーズンですね。 今年は平均気温も高く、梅雨前線も活発になるそうです。 大雨の備えはできていますか? 今回は、大雨に備えていただきたいことを4点お伝えいたします。 1.ハザードマップや避難経路の確認 ハザードマップ …